|
ホーム |
> |
DS |
> |
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 |
|
|
|
ジャンル |
RPG |
メーカー |
スクウェア・エニックス |
機種 |
ニンテンドーDS |
発売日 |
2010年4月28日 |
価格 |
5,490円 |
『ドラゴンクエストモンスターズ
ジョーカー2』プロモーション映像 |
|
上へ |
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』は、2010年4月28日にスクウェア・エニックスからニンテンドーDS向けに発売される予定のロールプレイングゲーム。『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』シリーズの第2作。
概要
ゲーム中に登場するモンスターを育成するRPGであるドラゴンクエストモンスターズシリーズの第5作。2006年に発売された前作から実に約4年ぶりの新作である。今作も略称の
"DQM" が大きく書かれたロゴになっており、その横には2(○の中に2)と書かれている。
前作と同じく、ナンバリングシリーズの"黄金トリオ"が製作に関わっている。
システム
前作と同じ最大3匹までを1組にしたチームバトルになっているものの、今作からモンスターには大きさの概念が登場し、1マス=小型モンスター1体という風になっている。そのため、大型モンスターは2マス、超巨大モンスターは3マス消費し、超巨大モンスターを出す場合は、他のサイズのモンスターが登場できないようになっている。
スカウト
前作と同様、特別な力を持った主人公のみ行える「スカウトアタック」を使用し仲間にする。今作から大型モンスターも仲間にできるようになった。なお、モンスターの攻撃力が高くなればなるほどスカウトの成功率は上がる。また、既にスカウト済のモンスターにはチェックが入るようになった。
スキル
前作と同じくレベルアップ時にもらえる「スキルポイント」の振り分け式。
パーティ
これまでと同様スタメン3匹・スタンバイ3匹。残りのモンスターは預かり所に預ける形になる。仲間にできるモンスターは最大100匹。
配合
前作と同じく2匹のモンスターでの配合の場合、最大3パターンの結果が生じる。
通信対戦
すれちがい通信によるバトルだけでなく、今作からニンテンドーWi-Fiコネクションでのリアルタイム対戦(オンライン対戦)が可能になっている。 |
上へ |
|
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 ニンテンドーDSソフト |
Vジャンプブックス ニンテンドーDS版「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」ランクアップナビゲーター ~Vジャンプ編集部 |
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 公式ガイドブック |
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 最強データブック |
|
|
|
|
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 パーフェクトマスターバイブル |
|
|
攻略本
Vジャンプブックス ニンテンドーDS版「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」ランクアップナビゲーター ~Vジャンプ編集部
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 公式ガイドブック
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 最強データブック
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 パーフェクトマスターバイブル |
|
 |
|
|
|
|
ウィキペディアで調べた情報を簡潔にまとめて掲載しています。
さらに詳しい情報は最下部のURLから直接ウィキペディアのゲームページへ飛べます。 |
上へ |